Vector年間ダウンロードランキングに「HiMacroEx」がランキング入り
私の自作ソフト「HiMacroEx」がVectorの年間ダウンロードランキングの59位になったそうです。
http://fefnir.com/soft/himacroex00.htm
最近は他の活動が楽しいので更新のモチベーションが無いという現状でございます。
ただしこれまでに寄付をしてくださった方には恩返しがしたいので、
もしこれまでに寄付を行ってくれた方で何かご希望がある場合には
ブログのコメントに一言いただけるとうれしいです。
非表示コメントにもできますので他の方に見られないようにすることもできます。
というわけで今後共よろしくお願い致します^^
http://fefnir.com/soft/himacroex00.htm
最近は他の活動が楽しいので更新のモチベーションが無いという現状でございます。
ただしこれまでに寄付をしてくださった方には恩返しがしたいので、
もしこれまでに寄付を行ってくれた方で何かご希望がある場合には
ブログのコメントに一言いただけるとうれしいです。
非表示コメントにもできますので他の方に見られないようにすることもできます。
というわけで今後共よろしくお願い致します^^
ShadowUSB更新 (v3.00→v3.01)
ShadowUSBをv3.01に更新しました。
■更新内容
・nUsbDevice.DLLを最新版に差し替え
・コマンドラインオプションの追加
コマンドラインオプションの追加の詳細はReadmeを参照下さい。
よかったら使ってみて下さい。
ShadowUSBをダウンロード
■更新内容
・nUsbDevice.DLLを最新版に差し替え
・コマンドラインオプションの追加
コマンドラインオプションの追加の詳細はReadmeを参照下さい。
よかったら使ってみて下さい。
ShadowUSBをダウンロード
ShadowUSB更新作業中
ShadowUSBを久しぶりに触りました。
現在Vectorに差し替え申請中ですので、来週には公開となります。
更新履歴を見ると、もう5年近く更新していなかったようです。
今でもご利用してくださっている方々には感謝でいっぱいです。
プログラムをかなり忘れてしまっているので変な動作を見つけた際には教えたくださると助かります。
よろしくお願いします。
現在Vectorに差し替え申請中ですので、来週には公開となります。
更新履歴を見ると、もう5年近く更新していなかったようです。
今でもご利用してくださっている方々には感謝でいっぱいです。
プログラムをかなり忘れてしまっているので変な動作を見つけた際には教えたくださると助かります。
よろしくお願いします。