[FC2ブログ] 記事の最後に記載されるユーザータグをサイト内へのリンクにする方法
FC2ブログのユーザータグプラグインを使うと
ブログのデザインによりますが、記事の最後に関連付けしたタグがリスト表示されます。

このタグをクリックすると、FC2全体からタグに関連した記事を検索してしまいます。
こうではなくサイト内の関連記事が表示されるようにしたいと思います。
■方法
FC2ブログの管理ページから「テンプレートの設定」をクリックすると
現在使用しているテンプレートののHTML編集ページが表示されます。
ここで以下の記述を検索して下さい
見つかったらそれを消して以下の記述に書き換えます
後は更新ボタンを押せば完了です。
タグをサイト内へのリンクにすることはアクセスアップとしても大切なので、
試してみることをオススメします。
ブログのデザインによりますが、記事の最後に関連付けしたタグがリスト表示されます。

このタグをクリックすると、FC2全体からタグに関連した記事を検索してしまいます。
こうではなくサイト内の関連記事が表示されるようにしたいと思います。
■方法
FC2ブログの管理ページから「テンプレートの設定」をクリックすると
現在使用しているテンプレートののHTML編集ページが表示されます。
ここで以下の記述を検索して下さい
<%topentry_jointtag>
見つかったらそれを消して以下の記述に書き換えます
<!--tag_list-->
<a href="?tag=<%topentry_tag_list_parsename>"><%topentry_tag_list_name></a>
<!--/tag_list-->
<a href="?tag=<%topentry_tag_list_parsename>"><%topentry_tag_list_name></a>
<!--/tag_list-->
後は更新ボタンを押せば完了です。
タグをサイト内へのリンクにすることはアクセスアップとしても大切なので、
試してみることをオススメします。
[FC2ブログ] ユーザータグで本文の単語をリンク化させない方法
[FC2ブログ] タグクラウドの作り方(プラグイン)
■タグクラウドとは
Webサイト上で各項目にメタデータとしてつけられたタグを、
一挙に集めて視覚的に表示したものです。
これによってカテゴリとは違い、一つの記事に複数のタグを付けることができたり
人気のタグは大きく表示されたりして人気度がわかりやすくなったりします。
記事を探すのも便利になります。
今まで私も使ってなかったので使ってみたいと思います。
--------------------------------------------------
■作り方
FC2 BLOG 管理ページを開き、サイドバーにある「プラグインの設定」をクリック
PC用の「公式プラグイン追加」をクリック
するとプラグインの一覧が表示されますので、「ユーザータグ」を追加してください

プラグインの設定画面になったら、名前を適当に決めて追加ボタンを押すと完了です。
私は「タグクラウド」という名前にしました。
あとは「プラグインの設定」画面からタグクラウドの表示位置を変更できます。
--------------------------------------------------
■記事にタグを付ける方法
※注意
新規に記事を作成するときにタグを付けるとタグクラウドが正常に表示されない不具合があるみたいなので
一度記事を公開させてから、編集でタグを付けてください。
記事の編集する画面で「ユーザータグ」という項目があり、ここにタグを記述します。

記述した状態で記事を公開すれば、タグクラウドにもタグが表示されます。
--------------------------------------------------
これでタグクラウドが使えるようになります、
私のブログにも表示されていると思いますので参考にしてみてください
Webサイト上で各項目にメタデータとしてつけられたタグを、
一挙に集めて視覚的に表示したものです。
これによってカテゴリとは違い、一つの記事に複数のタグを付けることができたり
人気のタグは大きく表示されたりして人気度がわかりやすくなったりします。
記事を探すのも便利になります。
今まで私も使ってなかったので使ってみたいと思います。
--------------------------------------------------
■作り方
FC2 BLOG 管理ページを開き、サイドバーにある「プラグインの設定」をクリック
PC用の「公式プラグイン追加」をクリック
するとプラグインの一覧が表示されますので、「ユーザータグ」を追加してください

プラグインの設定画面になったら、名前を適当に決めて追加ボタンを押すと完了です。
私は「タグクラウド」という名前にしました。
あとは「プラグインの設定」画面からタグクラウドの表示位置を変更できます。
--------------------------------------------------
■記事にタグを付ける方法
※注意
新規に記事を作成するときにタグを付けるとタグクラウドが正常に表示されない不具合があるみたいなので
一度記事を公開させてから、編集でタグを付けてください。
記事の編集する画面で「ユーザータグ」という項目があり、ここにタグを記述します。

記述した状態で記事を公開すれば、タグクラウドにもタグが表示されます。
--------------------------------------------------
これでタグクラウドが使えるようになります、
私のブログにも表示されていると思いますので参考にしてみてください